里親制度

里親制度は、家庭での養育が困難又は受けられなくなった子ども等に、温かい愛情と正しい理解を持った家庭環境の下での養育を提供する制度です。


家庭での生活を通じて、子どもが成長する上で極めて重要な特定の大人との愛着関係の中で養育を行うことにより、子どもの健全な育成を図る有意義な制度です。

国連 児童の代替的養護に関する国連指針

国連で日本に採択を勧告をしていたが、ようやく2008年に採択しました。
この中には、実親ができるだけ養育することが良い、兄弟は引き離してはならない、まずは親族を頼るなどが書かれています。また、「3歳未満の児童の代替的養護は家庭を基本とした環境で提供されるべきである」とされていて、施設ではなく里親の必要性を指摘しています。施設中心だった日本の社会的養護はこの指針の採択を機に、大きく方針転換し、現在は家庭養護を優先するとしています。しかし、まだ実態は伴っていません。こうしたことからも、里親制度の周知・普及活動が必要であると考えています。

公益財団法人全国里親会のホームページに掲載されているものです。